新型コロナウイルス感染予防のため4月から約2ヶ月間、自宅待機を余儀なくされてきた高校生たち。学校によっては分散登校が始まった今も、高校フットボール部の大半は活動がほとんどできていない状態が続いている。 そんな中、大阪府の […]
高校フットボール
ニュース
箕面自由学園と駒場学園が
ニュース
一人でも僕はフットボールを続ける
上鶴間高QB木村・東海高OL/DL篠田
関東大会、関西大会が終わり、秋に向けてチームそれぞれの夏を迎える。県立上鶴間高校ジュエルズのQB木村遊河(1年)と東海高校トゥルーパーズのOL/DL篠田陽介(2年)は部員が1名でもフットボールを続けている。 7月13日現 […]
ニュース
昭和第一学園高校・深沢守之監督が退任
創部から30年間、昭和第一学園高校の監督を務めた深沢守之監督が定年退職。2018年シーズンをもって監督を退任することになった。 2月17日、毎年恒例となっているOB戦には深沢監督最後の試合を盛り上げようと、創部当初のOB […]
ニュース
関学高が啓明下し49年連続全国大会へ
RB前島、終了39秒前に逆転TD
10月6日、啓明学院高グラウンドで行われた兵庫県大会準決勝、関学高対啓明学院の一戦は、終了39秒前にRB前島仁(2年)のTDランで逆転した関学高が20対16で勝利。49年連続全国大会出場を決めた。 秋季県大会では2年連続 […]
Xリーグ
舞岡高で芽生えた『責任感』
富士通SF藤田
『チームワーク』という言葉は、一般的に他のメンバーとの助け合いというイメージが強い。しかし、個々に役割分担が明確なアメリカンフットボールにおいては、自らの役割を全うすることが真の『チームワーク』である。フットボールでは戦 […]
ニュース
埼玉栄が5年ぶり地区優勝
佼成学園は2年連続3回目の東京優勝
10月8日、立教新座高グラウンドで行われた埼玉・茨城・千葉(SIC)地区決勝は、立教新座高と埼玉栄高が対戦。埼玉栄高が17対14で勝利し、2012年以来5年ぶりの地区優勝を飾った。14対14で迎えた試合時間残り8秒で、埼 […]