日本大学フェニックスが本気で生まれ変わろうとしている。 3月13日、練習開始時のハドルで道明康毅副部長より吉江祐治総監督、中村敏英監督、小林孝至助監督の就任が選手たちに伝えられた。 日大1983年度卒の吉江氏(現役時WR […]
日本大学
『再生』ではなく『新生』へ本気の布陣
関東1位決定戦は日大対桜美林
桜美林QB水越と野地の『二人三脚』
関東大学1部TOP8は11月14日、15日にブロック最終節が行われ、Aブロックは日本大が3戦全勝で1位、Bブロックは14日に立教大に勝利した桜美林大と、15日に早稲田大に勝利した明治大学が2勝1敗で同率ながら、直接対決の […]
日本大が気迫とパワーで 法政大を圧倒
10月11日、アミノバイタルフィールドで行われた関東大学1部TOP8開幕戦。Aブロックの大一番として注目された法政大学オレンジ対日本大学フェニックスの一戦は、44対34で日大が制した。 第1Q3分52秒に法政大RB星野凌 […]
日大、資格停止処分解除後
初の試合で日体大に大勝
5月6日、日本大学フェニックス(関東大学1部BIG8所属)は、資格停止処分解除後初の対外試合に臨み、日本体育大学トライアンファントライオン(関東大学1部TOP8所属)と対戦。42対0と大勝した(於・日本体育大グラウンド) […]
日大DL宮川が練習に復帰
「フットボールで再教育する」と橋詰HC
日本大学フェニックスのDL宮川泰介が、10月4日の練習からチームに復帰した。 宮川は『悪質タックル』問題で被害を受けた関学大の選手に謝罪を行い、反則プレーに至った経緯を告白した5月22日の謝罪会見で「自分にはフットボール […]
日大第三者委が内田元監督の『悪質タックル』指示認定。隠蔽工作も
5月6日にアミノバイタルフィールドで行われた日本大学と関西学院大学の第51回定期戦で発生した『悪質タックル』問題に関して、日本大学が設置した第三者委員会(正式名称:日本大学アメリカンフットボール部における反則行為に係る第 […]
日大選手が声明を発表
5月29日夕刻、日本大学アメリカンフットボール部に所属する選手たちが声明文を弁護士を通じて発表した。内容は以下の通り。 本年5月6日に行われました関西学院大学アメリカンフットボール部と私たち日本大学アメリカンフットボール […]
関東学生連盟が処分を発表
日大 内田元監督、井上元コーチは除名へ
関東学生アメリカンフットボール連盟は5月30日、都内で記者会見を行い、5月6日の日本大学対関西学院大学の第51回定期戦で発生した、ひどい反則行為についての以下の処分を緊急理事会で決定したことを発表した。 反則をした当該選 […]
桜美林大学が日大戦を中止
桜美林大学および関東学生アメリカンフットボール連盟は6月17日に予定されていた桜美林大学対日本大学の一戦を中止することを5月18日に発表した。桜美林大学・関口順久監督/ヘッドコーチ名で発信されたリリースによれば、5月6日 […]
明治大が日大との対戦を中止
5月17日、関東学生連盟は明治大学対日本大学の試合を中止することをホームページ上で発表した。 「学生たちが議論し、学生部と協議した上でチームとして試合の中止を決定した。やはり通常の安全が担保されない状態ではプレーできない […]