関東大学1部TOP8は11月14日、15日にブロック最終節が行われ、Aブロックは日本大が3戦全勝で1位、Bブロックは14日に立教大に勝利した桜美林大と、15日に早稲田大に勝利した明治大学が2勝1敗で同率ながら、直接対決の […]
アメフト
関東1位決定戦は日大対桜美林
日本大が気迫とパワーで 法政大を圧倒
10月11日、アミノバイタルフィールドで行われた関東大学1部TOP8開幕戦。Aブロックの大一番として注目された法政大学オレンジ対日本大学フェニックスの一戦は、44対34で日大が制した。 第1Q3分52秒に法政大RB星野凌 […]
【連載】ショーゴとユウ〜トップDBの作り方〜
Xリーグで活躍するトップ選手たちは、どんな過程で自らを作り上げてきたのか。IBMビッグブルーの大型SF中谷祥吾(関西大)と、好選手が揃うオービックシーガルズのDBの中で主力として活躍するSF北村優(立命館大)は、大学時代 […]
関西学生Div.1はトーナメント開催
関西学生アメリカンフットボール連盟は、8月5日の理事会で今秋のディビジョン1の試合をトーナメント形式で開催することを決定した。対戦は上図の通り。一回戦の組み合わせは例年のリーグ初戦と同様、昨年順位の1位対8位、2対7位、 […]
日本代表から高校生へのメッセージ
副将DB中谷祥吾(IBM)
アメリカンフットボール日本代表は、現地3月1日に米国プロフット予備軍TSL選抜との対戦に臨みました。試合は16対36で敗れましたが、日本代表の選手たちは日本のフットボールの誇りを懸けて戦い、自分たちに足りないものを真摯に […]
日本代表、TSL選抜に及ばず
現地3月1日、フォードセンター・アット・ザ・スターで行われた日本代表対TSL選抜の一戦は、16対36でTSL選抜が勝利した。 先にチャンスを掴んだのは日本代表だった。最初の攻撃機会にRBミッチェル・ビクター・ジャモ―(パ […]
海陽中等教育学校が富士通の選手を招き
勝利の秘訣を学ぶ
ライスボウル4連覇を達成した富士通フロンティアーズの選手が2月22日、海陽中等教育学校(愛知県)で同校の生徒、保護者に向けて講演を行った。 2006年4月に開校した海陽中等教育学校は、日本経済を牽引する数々の企業が賛同し […]
桜美林大主将バンデューセンが
涙を流さなかった理由
12月14日、アミノバイタルフィールドで行われた関東大学1部リーグTOP8・BIG8チャレンジマッチはTOP8・7位の日本体育大学とBIG8・2位の桜美林大学が対戦。桜美林大が16対6で勝利し、初のTOP8昇格を決めた。 […]
愛媛大、感謝を伝えに甲子園に立つ
火災被害に全国から480万円超えの支援金
12月15日、阪神甲子園球場で行われた三菱電機杯第74回毎日甲子園ボウルのハーフタイム、主将・石川力也(4年)を含む愛媛大学7名の部員が全国の支援していただいた方に感謝を伝えるため、フィールドに立った。 10月6日未明、 […]
法政大LB小澤優太
ジストニアとの戦い
12月8日、富士通スタジアム川崎で行われた第6回トーキョーボウルで神戸大を33対20で下した法政大学オレンジは、勝利で今シーズンを終えた。 「俺たちが今日、応援してくれる観客に見せるのはフットボールじゃない。一年間、何を […]