関西学生アメリカンフットボール連盟は、8月5日の理事会で今秋のディビジョン1の試合をトーナメント形式で開催することを決定した。対戦は上図の通り。一回戦の組み合わせは例年のリーグ初戦と同様、昨年順位の1位対8位、2対7位、 […]
関西学生Div.1
立命館大戦勝利の鍵となった
関大DLのプレッシャー
10月16日、エキスポフラッシュフィールドで行われた関西学生ディビジョン1第5節、立命館大学パンサーズ対関西大学カイザーズの一戦は、関西大学が17対14で勝利。2010年以来9年ぶりの対立命館大戦勝利で、優勝戦線に踏みと […]
アメリカンフットボールを楽しもう
ファミリーのための観戦講座
10月15日(関西)開催
一般社団法人日本社会人アメリカンフットボール協会(以下、NFA)は、一般社団法人関西学生アメリカンフットボール連盟(以下、KCAFA)と共催で、観戦初心者でもアメリカンフットボールを楽しめるポイントを解説する「アメリカン […]
燃えた神戸大
積極攻守で関大戦制す
9月7日、エキスポフラッシュフィールドで行われた関西学生ディビジョン1第2節、関西大学対神戸大学の一戦は、18対10で神戸大が勝利した。 2008年リーグ初戦で24対10の勝利を挙げて以来、11年ぶりの関西大学戦勝利は、 […]
第5回TOKYO BOWL
70年ぶりの秋季対決は二転の末に関西大が勝利
12月9日、富士通スタジアム川崎で行われた東西大学対抗戦第5回TOKYO BOWLは、関西大学(関西学生3位)と明治大学(関東1部TOP8・2位)の初出場校同士が対戦。秋の公式戦では70年ぶりの対戦となる両校の試合は再逆 […]
関学大QB奥野の2ミニッツ攻撃で辛くも同点
関西大は2位の可能性を残す
関西学生ディビジョン1は、11月3、4日に第6節を終了。6戦全勝の立命館大と5勝1分の関西学院大が11月18日に行われる最終節での直接対決でリーグ優勝を争い、4勝1敗1分の関西大が2位もしくは3位になる可能性を残している […]
神戸大がDiv.1復帰初勝利
京大戦勝利は4年ぶり
9月22日、エキスポフラッシュフィールドで行われた関西学生ディビジョン1第3節、京都大学対神戸大学の一戦は、2年ぶりディビジョン1復帰の神戸大学が昨3位の京都大学を31対14で破り、今季初勝利を挙げた。 京大の最初の攻撃 […]
龍谷大のプレーをしない副将・深見
アメリカンフットボールは様々な役割の人々が関わって、勝利を目指すスポーツだ。戦っているのは選手だけではない。選手としてフィールドに立っていなくても、チームの勝利に貢献する様々な方法がある。 関西学生ディビジョン1の龍谷大 […]
成功率100パーセント男
京都大K海士湧平
10月21日、西京極陸上競技場で行われた関西学生ディビジョン1第5節、京都大学と同志社大学の一戦は、京都大学が47対6で圧勝。今季3勝目を挙げた。 雨の降りしきる中、今季最多得点の47得点を挙げた京大は、前半だけで34得 […]