一般社団法人日本社会人アメリカンフットボール協会は7月30日、秋季シーズンについて、10月、期間を縮小して開催する日提案で開催することを決定したと発表した。 状況の変化によっては、再変更もありえることを明記はしているもの […]
ニュース
関東大学リーグ特別形式で
10月中旬開幕を目指す
監督・HC有志が声明を発表
7月1日、関東学生アメリカンフットボール連盟は公式Webサイト上で、今季の関東大学1部リーグTOP8の開幕について3つの案で準備していることを発表した。 【A案】 10月中旬開幕とし、各リーグはリーグ分割またはトーナメン […]
箕面自由学園と駒場学園が
腕立て伏せ対決で交流戦
新型コロナウイルス感染予防のため4月から約2ヶ月間、自宅待機を余儀なくされてきた高校生たち。学校によっては分散登校が始まった今も、高校フットボール部の大半は活動がほとんどできていない状態が続いている。 そんな中、大阪府の […]
日本代表、TSL選抜に及ばず
現地3月1日、フォードセンター・アット・ザ・スターで行われた日本代表対TSL選抜の一戦は、16対36でTSL選抜が勝利した。 先にチャンスを掴んだのは日本代表だった。最初の攻撃機会にRBミッチェル・ビクター・ジャモ―(パ […]
海陽中等教育学校が富士通の選手を招き
勝利の秘訣を学ぶ
ライスボウル4連覇を達成した富士通フロンティアーズの選手が2月22日、海陽中等教育学校(愛知県)で同校の生徒、保護者に向けて講演を行った。 2006年4月に開校した海陽中等教育学校は、日本経済を牽引する数々の企業が賛同し […]
ノジマ相模原ライズが
多機能複合型スタジアム建設の署名活動を実施
X1SUPER所属のノジマ相模原ライズでは、本拠・相模原市に多機能複合型スタジアム整備を要望する署名活動を実施している。 現在、相模原市はアメリカンフットボールチームのノジマ相模原ライズをはじめ、ラグビートップリーグに所 […]
U18高校日本選抜がU17米国代表に勝利
現地1月15日、NFLダラス・カウボーイズの本拠、AT&Tスタジアムで行われたインターナショナルボウル2020。U18高校日本選抜対U17米国代表の一戦は28対20でU18高校日本選抜が勝利した。 試合は序盤から […]
愛媛大、感謝を伝えに甲子園に立つ
火災被害に全国から480万円超えの支援金
12月15日、阪神甲子園球場で行われた三菱電機杯第74回毎日甲子園ボウルのハーフタイム、主将・石川力也(4年)を含む愛媛大学7名の部員が全国の支援していただいた方に感謝を伝えるため、フィールドに立った。 10月6日未明、 […]
『フラボウル』出場選手選抜(JAFC)に30選手がエントリー
来年1月26日、ハワイ・アロハ・スタジアムで開催される全米大学オールスター戦『HULA BOWL』(フラボウル)出場権権をかけて、12月22日に神戸大学エレコムグラウンドで開催されるジャパン・アメリカンフットボール・コン […]
愛媛大学を救った
『チームプレー』
10月6日未明、愛媛大学山越グラウンドで不審火と思われる火災が発生。負傷者は出なかったが、アメリカンフットボール部、女子ラクロス部、女子サッカー部が使用している倉庫2棟が全焼した。早朝6時にスタッフ経由で警察から連絡を受 […]